神奈川県民あるある10選

都道府県

神奈川県のあるあるをお届けします。

横浜に都会でおしゃれというイメージがあるので、関東地方に限って言えば東京の次に都会なのが神奈川と答える人が多いでしょう。

また、湘南や川崎というのも他県民がよく耳にする地名です。

では、数ある神奈川県あるあるの中から10個に絞ってご紹介。

スポンサーリンク

出身を聞かれたときに都市の名前で答える

「出身地はどこ?」と聞かれたときに「神奈川出身です。」と答える人が少ないです。

「横浜出身」や「川崎出身」、「横須賀出身」など地名で答える人が多いでしょう。

また、「横浜の隣」や「湘南の上」のように近い地名で表すこともあります。

アンケートなどで都道府県を選ぶときに見つけやすい

4文字の都道府県は神奈川県、和歌山県、鹿児島県の3つしかない。

東京の近くにあって文字の多い県が神奈川なのですぐに見つかります。

マーロウのプリンのビーカーをとっておく


マーロウのプリンの入れ物をとっておくのは神奈川あるある。

計量カップとして使ったり、コップや食器として使ったりとかなり便利です。

プリンの味も文句なしの美味しさ。

どこにでも暴走族はいるものと考えている

神奈川では暴走族が多いので、他県にも普通にいると思っています。

また、「ホットロード」や「湘南乃風」のように暴走族(不良)漫画の舞台になりがちです。海もあって走っている姿が映えるというのもあるかもしれませんね。

年始の川崎大師は大混雑


神奈川で初詣といえば川崎大師。

年始は大混雑です。

また、横浜住みの人は川崎を下に見ているふしがありますが、川崎大師には行きます。

湘南がどこまでか話し合う

どこまでが湘南なのかは漠然としていて、人によって違います。

たびたび議論され、ときにはモメることもありました。

2014年に「かながわシープロジェクト Feel SHONAN」で「河原から三浦までの相模湾沿岸」を湘南と神奈川県が定義したので湘南問題は一旦終止符が打たれました。

それでも、湘南の位置が議論にあがることは多く、納得できていない人も多いです。

高校野球は神奈川予選の方が盛り上がる

神奈川県は高校の数も多く、甲子園へと進めるのは本当に狭き門。

高校野球の予選大会は本戦以上に盛り上がり、本戦がオマケなんていう人もいるくらいです。

特に準決勝からの盛り上がりはすごく、決勝は横浜スタジアムが満員に。

そして、せっかく甲子園に進んだのに、1回戦で敗退してしまうなんてのもわりとあるあるです。

センター北とセンター南のネーミングセンスを疑う


普段は「セン北」、「セン南」と呼んでいるのでそんなに気にしませんが、「センター北駅」や「センター南駅」のネーミングセンスはいかがなものかと思う時がある。

町田市は神奈川県

正確には東京都町田市ですが、神奈川の人は神奈川県町田市だと思っています。

東京の人でさえ、神奈川県と思っていることも多いです。

崎陽軒はシュウマイ以外のほうが美味しい


シウマイ弁当が有名な崎陽軒。

メインのシウマイよりも白米やたけのこ煮がおいしいという人が多い。

シウマイを温め直さずに食べるのが神奈川県民流。

また、シウマイ弁当以外にもメニューがあり、横濱ピラフも美味しい。