香川県民あるある10選
香川県のあるあるをお届けします。
香川はうどん県のCMもあったので、イメージを聞いたときにうどんを答える人が多いでしょう。
また、日本一の面積の小さい県というのも有名ですね。
他には、津田の松原や寒霞渓、エンジェルロード、小豆島などの観光地を思い浮かべる人もいるでしょう。
では、数ある香川県あるあるの中から10個に絞ってご紹介。
ファストフード店感覚でうどんを食べに行く
缶ジュース1本より安い値段でうどんを提供してくれるお店があり、他県の人がファストフードを食べに行くような感覚でお店に通います。
全国チェーンのファストフード店が競争に負けることもあり、ファストフード店がつぶれたと思ったら新しいうどん屋ができてるなんてことも少なくありません。
また、うどん屋が潰れてしまったときはファストフード店にはならず、新しい別のうどん屋ができたりします。
学食のうどんは自分で湯がく
香川の学食ではうどんを茹でるのもセルフサービスのところがほとんど。
むしろ、当たり前すぎて茹でてくれるスタイルのほうに違和感を感じるかもしれません。
喫茶店のメニューにもうどん
香川の喫茶店ではうどんをおいているお店も珍しくありません。
もちろん、喫茶店全てにあるわけではなく、おいてない喫茶店もあります。
年越しもうどん
年越しそばでなく、うどんを食べる人もいます。
香川県がうどんをアピールしていることから年越しうどんを広めようとしている節があるでしょう。
年越しそばは切れやすい麺ということで「今年1年の厄災を断ち切る」意味がありますが、年越しうどんは太くて長いことから「健康に長生きする」意味があります。
どちらが正解ということはないので自分の好きな方を食べればいいでしょう。
うどんが嫌いとは言えない雰囲気
うどんが嫌いだとしても口には出せない雰囲気があります。
もちろん、うどん嫌いな香川県民もいますが、公言はしないほうがいいです。
遠足で金比羅さん
保育所や幼稚園から遠足は金毘羅さん(広場まで)。
小・中学校の遠足でも行きます。
そして、大人になっても花見で行ったりします。
夏は水不足の危機
雨の降る時期が梅雨と秋雨に集中しやすく、夏はあまり雨が降りません。
また、徳島県から人口のパイプで吉野川から水を引いている関係上、水が不足したときに最初に打撃を受けるのが香川県です。
夏は水が不足しやすく、学生時代に水不足でプールの授業が中止になる経験をほとんど人がしています。
か~ま~どぉ♪ か~ま~どぉ♪
香川県民なら歌える人も多い「かまどの歌」。
テレビ東京系が四国で唯一映る
岡山県にテレビせとうちがあり、四国支社が香川にあるため、テレビ東京系列の番組が映ります。
岡山とは放送局の関係でCMも同じなので、CMネタで盛り上がることも可能です。
また、CMを見て行こうとしたお店が岡山県にあったりするのもあるある。
交通事故が多い
香川県は道路舗装率99.9%。
日本一走りやすい道路といっても過言ではないですが、事故が多いです。
そのため、救急車の出動要請も多く、1日に最低1回はサイレンを聞くなんて人もいます。
踏切の一時停止をしない人が多かったり、ウィンカーを出さなかったり、出すのが遅かったり、交通マナーが悪い人がいると感じてる県民も多いです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません