手先が不器用な人あるある10選

ステータス・環境

手先が不器用な人のあるあるをお届けします。

手先が不器用だと日常生活のいろんなところで不便なところが出てきますよね。

器用な人が当たり前のようにやってることができなく、この不便さは不器用じゃないとわからないでしょう。

自分のイメージではうまく出来てるはずなんですけど、うまくいかないです。

では、数ある手先が不器用な人あるあるの中から10個に絞ってご紹介。

スポンサーリンク

紙パックの口をうまく開けられない

牛乳や紙パックのジュースの開け方を失敗することがあります。

開けたのに紙がくっついていたり、早とちりして開け口じゃない方を開いちゃったり、両側から開けようとしてどっちも失敗しちゃったり、いろんなパターンの失敗があるでしょう。

牛乳だと飲みきるまで数日かかるから飲むたびに失敗したのが目につくので嫌ですよね。

家族にも失敗を笑われたり、失敗するから○○は開けないでと言われたりしがち。

順番通りやってるのにおにぎりの海苔が破れる

コンビニのおにぎりは高確率で開けるのに失敗。

順番通りにやってるのに海苔が破れてしまいます。

たまーにうまくいったときはちょっとした感動もあるくらいです。

また、何度も食べているとだんだんコツがわかってきて、うまくいくことのほうが多くなる場合もあります。

でも、その場合もしばらく食べてないとまた海苔が破れるように…。

不器用だとテクニックが体に定着しにくいですよね。

お菓子作りは失敗の宝庫

お菓子作りは味には自信があるけど、見た目には自信がないものができがち。

デコレーションが壊滅的に下手だったり、焼き上がりの形がうまくいかなかったり、失敗が多いです。

そのため、器用が人が作るよりも時間がかかります。

また、ケーキのスポンジを3枚に切るときは、高確率で1枚に穴があいたり、途中で切れちゃったりするでしょう。

公衆トイレのトイレットペーパーがうまくきれない

家庭用のミシン目の入ってるものでもたまに失敗するのに、公衆トイレのミシン目の入ってないものは失敗するに決まってますよね。

紙の質も悪くてビリビリになっちゃいます。

次に入る人に悪いからちょっとでも綺麗に切っておこうとして、かなりの量を無駄にしてしまうなんてことも…。

折り畳み傘がうまく畳めない

折り畳み傘は使用前のようにうまく畳めません。

1度雨が降ってからカバンに戻そうとすると、使用前よりもカバンの容量を使います。

マニキュアがうまく塗れない

不器用な人はセルフネイルは無理。

安く済むからと思ってやってみても思い通りにはいきません。

塗りムラがあったり、思ったような柄にならなかったり、塗る前より汚い感じになったりと散々。

不器用だと女子力あげるのにも器用な人以上の出費が必要です。

時短ヘアアレンジが時短じゃない

時短ヘアアレンジでもいつもと同じくらいの時間かかっちゃいます。

不器用な人が髪型を決めて出かけようというときは、早起きが鉄則。

不器用だと女子力あげるのに時間も損しちゃうんです。

保護シート貼りが苦手

スマホやタブレットなどの保護シートは気泡が入っちゃってうまく貼れません。

そうそうやることじゃないけど、うまくいかないとテンション下がりますよね。

だから、うまく貼れる人が身近にいたら、その人に頼むことが多いです。

あやとりや折り紙の楽しさがわからない

あやとりや折り紙はうまくいかないことが多く、楽しさよりもストレスが勝ちます。

お手本通りにやってるはずなのにうまくいかないんですよね。

不器用な人のための丁寧な解説本が欲しいです。

詰替えがうまくいかない

洗剤やシャンプー、化粧水などの詰替えが苦手。

最後まで入れきるのが難しかったり、こぼしちゃったり、ボトルを倒して半分以上使えなくなっちゃったり、いろいろなミスをしがち。

お得だから買った詰替え商品が全然お得じゃなかったなんてこともたまにあります。