鳥取県民あるある10選

2018年4月7日都道府県

鳥取県のあるあるをお届けします。

鳥取といえば、人口が最も少ない県や鳥取砂丘などが有名です。

また、スタバがない県とも言われてましたが、初出店がニュースにもなりました。

そして、コーヒーが好きな県民性もあって、2015年は家庭でのコーヒー支出額が1位に。

そんな鳥取県ですが、知名度や認知度は低く、「何もない」県なんて言われてしまうこともあります。

では、数ある鳥取県あるあるの中から10個に絞ってご紹介。

スポンサーリンク

市の数が4個しかない

鳥取県は鳥取市、米子市、倉吉市境港市と市が4つしかありません。

他県では少ないところでも8つ以上あるので、4つしかないことを伝えると驚かれます。

給食で白バラ牛乳

白バラ牛乳
出典:http://www.dainyu.or.jp/

鳥取の給食では白バラ牛乳が出ます。

小学生の頃は白バラ牛乳が全国で出ていると思ってるなんて人も少なくないでしょう。

そして、全国区ではないことを知って、成城石井などで売られているのを見つけると懐かしさや嬉しさを感じるのもあるあるです。

スクール水着がオレンジ

オレンジのスクール水着
出典:http://item.rakuten.co.jp/

学校指定のスクール水着がオレンジの学校がある。

全国的にみると、紺色や青、黒などが一般的なので、「スクール水着がオレンジだった」と言うと驚かれるでしょう。

茶碗蒸しは春雨入り

茶碗蒸し

鳥取県西部(特に米子市)では茶碗蒸しに春雨を入れるのが一般的。

卵が高価だった頃にかさ増しで入れられたのが始まりという説があります。

春雨でなく、うどんや糸こんにゃくを入れることもあるそうです。

電車ではなく汽車

鳥取の鉄道は電気で動く電車ではなく、軽油で動くディーゼル車が走っています。

そのため、電車ではなく汽車なんです。

他県民が電車と言っているのを汽車と訂正するなんてこともよくあります。

新聞は日本海新聞

鳥取県では全国紙よりも日本海新聞の購読率が高い。

地元情報に強い日本海新聞を取っていないと話題についていけないことさえあります。

また、他の新聞を購読していると珍しがられるでしょう。

新聞を取ってないというのも珍しがられます。

他県民が鳥取県の正しい位置を知らなくて悲しくなる

隣の島根県と間違われることが多く、特に東日本の人は鳥取県の正しい位置を知らない人が多いです。

また、ひどい人になると、鳥取県ではなく取鳥県と間違ってる人もいます。

音でいうと、取鳥の方がしっくりくるのかもしれませんが、鳥取県です!

腸感冒(ちょうかんぼう)が他県民に通じない

鳥取の人が「腸感冒」と呼んでいるものを全国的には「感染性胃腸炎」と呼びます。

そのため、他県民に言ってもほぼ通じないでしょう。

セブンイレブンがないときからCMだけはあった

セブン-イレブン岐阜三田洞店 7-ELEVEN in Gifu

2015年にセブンイレブンがやっと初出店した鳥取県。

セブンイレブンが出店する前からCMだけはきちんと放送されていました。

(県内にないならCMしないで欲しい)と思っていた人も多いはず。

遠足で鳥取砂丘

鳥取砂丘
鳥取県(特に東部)の遠足はだいたい鳥取砂丘。

砂丘くらいしか遠足で行くところがないから学生時代に毎年のように砂丘に行ったなんて人も…。